昨今のジャパンブームで富士山周辺の観光スポットは人だらけ。しかし、観光客のあまり来ない穴場スポットもたくさんあります。
富士山の伏流水を楽しむ
富士山といえば、その美しい姿に魅了されますが、わたしが富士山の恵みをいちばん感じるのは「伏流水」です。
昔から透き通った水辺は好きでしたが、ここ3~4年はよく水を飲むようになったので、美味しい湧き水にも興味をもつようになりました。
山裾+溶岩流の岩盤のおかげで、綺麗な湧き水が出るスポットは日本全国にたくさんあると思いますが、富士山周辺もそういう場所が点在しています。
特に有名なのは忍野八海ですが、近年は観光客で溢れかえっているので、わたしが訪ねたことのある穴場スポットをご紹介します。
湧玉池(わくたまいけ)
湧玉池は富士宮市の富士山本宮浅間大社の境内にある湧き水です。
大社前の川には富士山の雪解け水が一年中ゴーゴーと流れ出ており、その水量に驚きます。
そして、こちらが湧玉池。静かに水が湧いているので、水面はおだやかで信じられないほど透き通っております。昔は富士登山の前にこの池で身体を清めたそう。
このあたりからの富士山の見え方。
日々シンボリックな山を眺めて過ごすのってよいですね。
富士山に限らず、大分の由布岳や、長野・山梨の八ヶ岳、群馬の榛名山や妙義山などなど。
昔の人が山を信仰対象にしていた気持ちがよくわかります。
わたしは盆地で育ったのですが、盆地って逆に全部同じような高さの山が周りにぐるっとあるので、あの山を目指していこう、というふうにはなりにくといいますか・・。
とにかく、かっこいいシルエットの山に憧れがあります。
柿田川湧水群
さて、水の話でした。
先日、ちょっと所要があり訪れた静岡県三島市も、伏流水のまちでした。
三島はいつも新幹線で素通りしていましたし、観光する場所という認識がなかったので、ほぼ事前情報なしで行ったのが逆によかったです。
こんな綺麗な湧き水に出会えるとは!
よく見ると、底からコンコンと水が湧き出ています。
ここは、三島市のすぐお隣「清水町」にある柿田川湧水公園です。
公園内はほぼ日陰でとても涼しく、小さいお子さんが水遊びできるところもあります。
いつか孫ができたら連れてきたいなー、と楽しい妄想がはたらきます。
そして、すぐそばには天然記念物となっている柿田川。
ザ・清流。
こちらも富士山ろくで降った雨水や雪解け水が地面にしみこみ、その地下水が湧き出してきて、川となっているので、澄んだ冷たいお水です。
公園内には無料でペットボトルなどにお水を汲める給水場がありました。
お土産物やさんもありましたが、そこでお豆腐を買って帰ればよかった、と後悔しています。また行かなくては。
おまけ
三島大社の参道にある靴屋にて。
上履き100円。いかがですか?
そして、綺麗なお水といえば、鰻。
蒸して油をかなりおとしてある感じで、さっぱり、あっさりした鰻でした。
それにしても男性陣ってなんでそんなに鰻が好きなのでしょうね。
鰻も美味しかったですが、わたしはお店で出されたお水の美味しさに感動しました。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント