今週から節約モードに入りました。
節約とダイエット
節約とダイエットは、わたしが定期的にやりたくなることです。
ちょっと食べすぎが続いて胃もたれがしたり、身体が重くなったら、軽いダイエットで、なるべくすぐに修正しています。
それと、もうひとつは節約。
こちらも、最近お金を遣いすぎたなぁ、と感じたら、緊縮財政をとることにしています。
緊縮財政発令が効果がある理由
8~9月はお客様が結構来てくれたのと、息子が帰ってきたのと、お祝ごと(親の長寿祝とか)がいろいろありました。それに加えて旅行も2度ほど行き、結構散財しました。
そして10月も、念願の初東北旅行へ行く予定。
だから、旅行以外の日々は節約モードにしておこうと思います。
わたしは、旅行以外では、ほぼ外食をしないし、買い物もそんなに好きではないので、普段からお金をあまり遣わない体質です。
だから、緊縮財政といっても、元の質素な生活に戻るだけなのですが・・。
このモードのときは、いちおう旦那にも協力を依頼します。そうしないと、旦那は結構買い物好き&たまに外食するのを好むので。
今回は、旦那にも9月はちょっと贅沢したな、という自覚があったので、すんなり受け入れてくれましたが。
うちがお金を遣う時期と、遣わない時期でメリハリをつけられるのは、家計が年予算だからです。
途中で調整して、年予算をオーバーしなければOKなので、気楽です。
↓数年前の家計簿なので、今とはちょっと事情が違っていますが、わりとこんな感じで管理しています
節約モードのときに見るもの
わたしが節約モードのときに、やる気を出すために見るYoutubeと、コミックエッセイです。
↓クラマさんも筋トレとかしているので、節約とダイエットは相通じる心地よさがあるのかもしれません
↓森川弘子さんのコミックエッセイも、節約モードになると、読みたくなるので、繰り返し眺めています。
ここまで極端にやると、すぐに節約効果が出ます。
森川さんは節約旅行の達人でもあり、旅情報も大いに参考になります。
↓我が家のお金教育。息子は貯蓄体質ですが、思い切ってまとまった額を使うときがあります。でも、使った直後に不思議とまたすぐにお金が入ってきます。もしもお金に好かれる体質の人が存在するとしたら、息子はそのタイプです。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント