お金の話

スポンサーリンク
お金の話

【家計簿公開】我が家の家計管理方法

年明けに記事にしようと思っていて、すっかり忘れてしましたが、我が家のちょっと特殊な家計管理の方法についてシェアしたいと思います。
お金の話

10万円給付の使い道

昨年末にさんざんワイドショーなどで取り上げられていた子育て世帯への給付金ですが、我が家は無事受給できそうです。
お金の話

前向きなリスクヘッジで自分を追い込まずに楽しく暮らす術

いつ何が起こるかわからない昨今。不安定な世の中に左右されないために我が家で心がけている家計のリスクヘッジについてご紹介します。
お金の話

高校生におこづかいは必要? 一生お金に困らない子供を育てる家庭のお金教育~ <実践編②>

我が家のお金教育について。今回は実践編の続き「使う編」「投資編」です。幼少の頃から続けた地道なお金教育で現在高1の息子がどんな金銭感覚を持っているかについてお伝えします。
お金の話

一生お金に困らない子供を育てる家庭のお金教育~ <実践編①>

我が家のちょっと変わったお金教育について。今回の実践編①は「貯める編」「稼ぐ編」についてご紹介します。
お金の話

12歳で100万円貯めた男の子のお話~一生お金に困らない子供を育てる家庭のお金教育~ <気づき編>

我が家で大事にしている子供のお金教育についてシェアします。今回の気づき編は独身時代のわたしがいかにマネーリテラシーに疎かったかについてイタイ過去を告白します。
お金の話

息子の大学進学のために我が家で準備しているお金

子どもの都心への大学進学は、地方の家庭にとっては経済的な負担も大きいものです。しかし、我が家の場合は教育費の方針についてはすでに決まっていて、心配はしていません。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました