生き方・考え方・哲学 美人の条件 先日、NHKの「SWITCHインタビュー」という番組でアン・ミカさんとマンボウやしろさんの対談が行われていました。その中で、アン・ミカさんがお母さんから教わった美人の条件や、そのほかのお話いろいろがとても素敵だったので、ご紹介します。 2021.09.30 生き方・考え方・哲学
生き方・考え方・哲学 頑張らずにゆるく楽しく幸せに生きていくには 頑張ることには中毒性があるそうです。もう十分頑張っているのに、自分はまだやれる、もうちょっと頑張れる、と思って更に頑張る。気づいたら、好きなことをするための大切な時間までどんどん削られて、心身共に疲弊しきってしまっている。こうなったら、一度立ち止まり、ゆっくり自分と向き合う時間を作ることが大切です。 2021.09.29 生き方・考え方・哲学
子育て・勉強法・お金教育 ごく普通の我が子が東大受験を決めた理由 現在高1の息子。小学生の頃の成績は中の上くらいでしたが、そんな普通の我が子が高校入学後に東大を目指すことになりました。いったいなぜそんなことに? 2021.09.27 子育て・勉強法・お金教育
子育て・勉強法・お金教育 うちの子はなぜ反抗期がないのか 現在高1の我が息子は反抗期がありません(中学生のときもなかった)。というか、こちらが反抗する理由を作らないようにしているから、反抗してこないのです。 2021.09.26 子育て・勉強法・お金教育
生き方・考え方・哲学 手指の関節痛「ヘバーデン結節」と診断されてから一年後の現在の様子 一年前にヘバーデン結節と診断されましたが、現在かなり症状が緩和されているので、一年間でやったことをご紹介します。 2021.09.25 生き方・考え方・哲学
生き方・考え方・哲学 亡くなってすぐの人はやっぱりまだすぐ近くにいる 人は亡くなってからもしばらくの間はこの世で魂が彷徨っている、ってよくいいますよね? 亡くなったはずの人が何だかまだ近くにいるような・・。そんな体験をされたことがある方は多いのではないでしょうか。 わたしも二十数年前に弟を交通事... 2021.09.24 生き方・考え方・哲学
このブログについて ごあいさつ・自己紹介 2023年現在は、地方公立高校から東大理科一類現役合格(2024年受験)を目指す息子の受験勉強の進捗状況について主に発信しています。 2021.09.22 このブログについて