高1二学期終了までの受験勉強進捗状況

東大受験【高1】

高校一年生の2学期が終了しました!息子が高校入学してから、ここまでの受験勉強の進捗状況についてシェアしたいと思います。

2学期終了!

地方の公立進学校に入学した息子。高校入学後は中学のときとは環境が大きく変わるので、1学期はとても長く感じましたが、2学期はあっという間に終わってしまいました。

しかし、昨年の今頃はまだ高校入学の受験勉強真っ只中だったなんて、信じられません。遠い昔の出来事のようですね。

息子は普通の地元の公立中学校から、同じく市内の公立高校へ入学しました。そのため、中高一貫校の子たちとは違い、高校受験が終わってから高校の内容の勉強を始めています。

その約10カ月間でどんな勉強をしてきたのでしょうか?

高1二学期終了時点での受験勉強の進捗状況

高校では宿題も結構出ますし、定期テストもあります。

息子の場合は、宿題はすべて学校ですませてきているようです。また、定期テスト対策は、2学期からはあまり力を入れずに2週間前くらいから始めることにしました。

なので、それ以外の時間を大学受験へ向けた勉強にあてている、ということになります。

この体制で現時点での進捗状況を科目別にみていきましょう。

数学

数ⅠA・数ⅡBまで、塾で映像授業をみてひととおり終わらせています。

その後やったことは「フォーカスゴールド」という参考書の例題を、ほぼ3回通りやったそうです。

2冊の例題は併せて約800題ほどです。

ただし、2回目、3回目は間違えたところだけやっています。

理解しづらかったところや、間違えたところは付箋の色分けで識別しているようです。

フォーカスゴールドの例題についてはだいたいすべて理解できたので、今は単元演習にうつり、これを共通テスト対策としています。

英語

単語帳を2冊やっています。

ひとつめはシステム英単語(Basic)

これは繰り返し何度もやって、だいたいおぼえられたそうです。

現在はDuoという熟語や例文が多く載っている単語帳を3周くらいしたところです。

塾で文法と精読解釈の映像授業を受講済み。

また、精読(長文基本はここだ)と文法(ネクストステージ)の参考書をやりました。

現在は長文読解の問題集(東進のレベル別問題集 レベル4中堅私立レベル と、河合塾のプレテスト)をやっています。

リスニングはセンター過去問を何度かやっています。

国語

現代文は塾の映像授業を見ました。

古文は単語帳1冊

また、学校で配られた古文・漢文の文法書をやりました。

演習はまだまだこれからです。

物理

最近東進の映像授業を見始めました。

講座の内容はとても面白く、わかりやすいそうです。

わたしは基本編は自分でやって、実践を映像授業で見ればいいんじゃないの?と思っていましたが、息子に言わせると「初学が大事」なんだそうです。考え方の基本を最初にしっかり身につけたいとのこと。

化学・地理・数Ⅲ

この3つについてはまだ手をつけていません。化学は学校の授業ではやっているみたいですね。

物理の映像授業が終わったら、次は化学を受講するのだと思います。

数学は最近やっと数ⅡBまで終わったので、1月の共通テスト同日模試が終わったら、数Ⅲに進む予定です。

地理に手をつけるのはもうちょっと先になりそうです。

冬休みの生活

というわけで、現在すでに冬休みに突入していますが、今日までは塾の自習室へ行って上記のような勉強をしています。

しかし、明日から大寒波が来るそうなので、塾まで行くのが寒いから(自転車で行っている)家で勉強する、と言っています。

ちなみに、学校の冬休み課題は休みに入る前に、すでに終わらせています。

自宅学習でもダラダラせずに、乗り切れるかが注目ですね。

オミクロン株が心配ですが、有意義な冬休みになりますように。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました